壁一面の大容量収納

窓がひとつある壁面を覆うように制作した収納です。
取っ手がないため壁のように見えますが、全面開き戸で、すべて収納として使用可能です。

ひとつの大きな棚では搬入ができないので9分割で制作。
せっかくの窓を生かすため、窓枠を避けるようにレイアウトを組み立ててあります。
窓から差す白い光が四面に広がるイメージで、窓のある上下列は白で塗装をしました。
正面から見ると一瞬どうなっているのかわかりません。かなりインパクトのある仕上がりです。

白く塗装していない部分はあえて無塗装で木目を残し、白とのコントラストが良い感じです。

設置前の何もない状態。ガラリと印象が変わりました。

このような大型収納は正確な採寸が必要となります。
建築図面または、出張採寸が可能な近県のみご対応可能となります。

その他の事例

  1. かすれた塗装のアンティーク調ダストボックス

  2. 木箱を積み重ねて自在なレイアウトを作れる棚

  3. 赤いベンチ

  4. コーヒーカップが似合う、ガラス戸の食器棚

  5. 美容室のコンクリート調ロッカー

  6. 優しくて大人っぽい、オリーブ色のランドセル収納